人気ブログランキング | 話題のタグを見る
[TOP] GD
NS
BO
OK
LP
RT
10
0P
YN
DA
CI
NE
UZ
MK
NS
HB
GS
KJ
SH
RT
HR
PR
IN
ST
PJ
SN
TE
NU
LI
NK
BO
AD
HS
TR
DI
RY

南船北馬inblog

【旧:南船北馬(HTML版)はこちら】
【南船北馬】:絶えず方々に旅行すること。昔、中国では、南部は川が多く船で、北部は陸地を馬で旅行したことからいう。そんなふうにしょっちゅう旅に出られたらどんなに楽しいことだろう…
by gdcl-nshb
以前の記事
カテゴリ
検索
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
熊野奥照神社でネ申に出会う
熊野奥照神社でネ申に出会う_d0081682_1550938.jpg 返す刀(七枝刀?)で、もうひとつの神社、熊野奥照神社をお参りする。なんの理由か、大きなガマガエルの像が奉られていたりするが、B級(?)オモシロスポット的な神社ではなく、至極真っ当な神社である。先ほどに続き、観光客とは無縁ののんびりとした神社で、おばちゃんが掃き掃除をしている。傾きだした陽光も軟らかく、居心地のいい感じのする場所であった。
 参道に3匹の猫が日向ぼっこをしていた。これが全然人を怖がらないのだ。近寄っても逃げもしないし、むしろ積極的に近寄ってくる。なれなれしいというか、人懐こいというか、ともあれ猫好きでなくとも、これはタマラナイはずだ。というわけで、しばし猫と戯れる。癒されるオレであった。

熊野奥照神社でネ申に出会う_d0081682_1550345.jpg 目先の愉しみにつられて、神様への挨拶が後おくりになってしまった。すまぬすまぬと、社に行くと、一般的な神社とはちょっとだけ違うような感じを受けた。よく観ると、社に下がる鐘のヒモが3本なのだった。確かに大きな神社ならばそういうこともあるだろうが、ここ奥照神社くらいの規模にはちょっと多すぎるような。となればなんらかの理由があるはずで、例えば、奉られている神様が3人さんいるとか。
熊野奥照神社でネ申に出会う_d0081682_1551256.jpg などと、勝手な推測をしながらお参りする。そこではっと気づくのだった。実は先の猫は神様の化身では? なにか強い視線を背中に感じ、振り返ると先の三匹の猫達は逃げも隠れもせず先ほどと同じ場所で、グデレ~ンとだらけたり、毛づくろいをしながらも、しかしオレのことを観ているのだった。そうか、なるほどなるほど、やっぱりね。そういうことなのね。
 半分冗談半分本気で勝手に納得しながら、お参りを終え、神社を後にするのだった。

by gdcl-nshb | 2006-09-21 15:00 |  ├ 弘前編
<< 夕暮ならメインイベントに 全国の八幡宮は地下でつながって... >>