【南船北馬】:絶えず方々に旅行すること。昔、中国では、南部は川が多く船で、北部は陸地を馬で旅行したことからいう。そんなふうにしょっちゅう旅に出られたらどんなに楽しいことだろう…
by gdcl-nshb 以前の記事
カテゴリ
■■■ 下段が新作 ■■■ '06 ロンドン一人旅 ├ ロンドン前説 ├ ロンドン第一夜 ├ ロンドン第二夜 ├ ロンドン第三夜 ├ ロンドン第四夜 ├ ロンドン第五夜 ├ ロンドン第六夜 ├ ロンドン第七夜 └ ロンドン後説 '06 中央アルプス軟弱山行 ├ 中央アルプス前説 ├ 神が創りしモノ ├ 人が造りしモノ └ 中央アルプス後説 '06 弘前・青森一人旅 ├ 弘前・青森前枠 ├ 弘前編 ├ 青森編 └ 弘前・青森後説 '07 泰国ブツ欲煩悩旅 ├ タイ旅前枠 ├ タイ旅第一夜 ├ タイ旅第二夜 ├ タイ旅第三夜 └ タイ旅後枠 '07 ドイツのアート探訪一人旅 ├ '07 ドイツ旅前枠 ├ '07 カッセル編第1夜 ├ '07 カッセル編第2夜 ├ '07 カッセル編第3夜 検索
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夕食は、イギリス料理のレストランで本格的に味わうか、あるいはパブで夜のミールを愉しむか、非常に迷ったのだが、レストランを見つけて一人で入って、という段取りが面倒くさく、やはりオレならパブがお似合いだな、と例によってシェイクスピアに行く。ところが、昨日、一昨日とは大違いの大人数でぎっしりで、理由はもちろんW杯のイタリア戦。とりあえず腹を膨らませてこちらも応援にまわるか、とバーテンダーに夜のミールは何かと尋ねると、「今日はこんな調子で忙しいからないんだ」といわれてしまう。そりゃそうだよなぁ。とあっさり引き下がり、白ワインを一杯もらい、飲みながら外でまったりと涼みながら今後の展開を考える。
結局、ピザハットへ行くことにした。ロンドンのピザハットはデリバリーピザではなく、むしろファミレス風。その証拠に(?)、サラダバーがある。ここ数日本当に野菜を口にしてないなぁと、サラダも頼むが、自分で好きなだけ取るシステムはつい食べ過ぎてしまうんだよな。サラダだけでけっこうお腹が膨れてしまった。それにしてもサラダが美味いと思ったのはひさしぶりで、本当に野菜ギレしていたんだなぁと我ながら感じるのだった。 食後のお約束はもちろんパブ。最後の一軒は初日に行ったパブのリベンジとした。まだ試合は続いており人込みは初日と変わらず、いやもっと多いかもしれない。しかし今回の旅を送っていく中でオレのパブスキルもレベルも上がっている。人込みの中、難なくエールを注文する。店内の奥はTVモニタが見えないせいか意外と空いていた。というわけでそんな店の片隅で旅を振り返りながら、ゆったりとした時間を過ごす。2杯目を飲んでいる途中で、歓声とともに店内がざわつきだした。イタリアが勝利したのだ。イタリアチームのサポーターはとてつもなく盛り上がっており、店内を旗を振って練り歩く。こちらもコングラッチレーションを返す。普段にはありえないバカ騒ぎっぷりなのだろうが滅多にない事態だし、多少の騒々しさはご愛嬌。こちらもなんとなくハッピーな空気を感じて最後の夜を楽しく過ごしたのだった。
by gdcl-nshb
| 2006-07-16 08:00
| ├ ロンドン第六夜
![]()
|
ファン申請 |
||