【南船北馬】:絶えず方々に旅行すること。昔、中国では、南部は川が多く船で、北部は陸地を馬で旅行したことからいう。そんなふうにしょっちゅう旅に出られたらどんなに楽しいことだろう…
by gdcl-nshb 以前の記事
カテゴリ
■■■ 下段が新作 ■■■ '06 ロンドン一人旅 ├ ロンドン前説 ├ ロンドン第一夜 ├ ロンドン第二夜 ├ ロンドン第三夜 ├ ロンドン第四夜 ├ ロンドン第五夜 ├ ロンドン第六夜 ├ ロンドン第七夜 └ ロンドン後説 '06 中央アルプス軟弱山行 ├ 中央アルプス前説 ├ 神が創りしモノ ├ 人が造りしモノ └ 中央アルプス後説 '06 弘前・青森一人旅 ├ 弘前・青森前枠 ├ 弘前編 ├ 青森編 └ 弘前・青森後説 '07 泰国ブツ欲煩悩旅 ├ タイ旅前枠 ├ タイ旅第一夜 ├ タイ旅第二夜 ├ タイ旅第三夜 └ タイ旅後枠 '07 ドイツのアート探訪一人旅 ├ '07 ドイツ旅前枠 ├ '07 カッセル編第1夜 ├ '07 カッセル編第2夜 ├ '07 カッセル編第3夜 検索
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
休日は市がたつというノッティングヒルを再訪してみるが、陽はまだ高いとはいっても7時をまわっていれば、市も何もあったものではない。陽は長くても時間はきちんと守る。それがロンドン気質。自分でも何をいっているのか意味が判らんが、とにかく店も市もとっくの昔に閉店で、小洒落た街並みの単なる散歩になってしまった。
いったんホテルに荷物を置き、今まで行っていない方向まで遠征、といっても10分程度で行ける範囲で足を延ばしてみる。すると思ったよりも店が続いており、特にインド料理や中東料理のレストランが多く並んでいた。ベイズウォーターけっこうやるなぁ。もっともかなりきちんとしてレストラン形式のたたずまいでお一人様入店はかなりハードルが高い。とりあえずそんな中で一番カジュアルそうだったインド料理店に入り、今日の夕食は本格的なカレーである。食前酒にロゼマティーニなどを頼んでみたりしてちょっとオトナプレイ(?)である。そのくせメインディッシュはカレーだけなのだが。マトンカレーとナンと注文するが、ライスをしきりに進めるので、「じゃあくれ」とつい発注してしまったが、これは失敗。ちょっと多すぎた。今日まで炭水化物不足だったので全部食べたことは食べたが、ちょっと無理矢理だった。 ![]()
by gdcl-nshb
| 2006-07-14 08:00
| ├ ロンドン第四夜
![]()
|
ファン申請 |
||