【南船北馬】:絶えず方々に旅行すること。昔、中国では、南部は川が多く船で、北部は陸地を馬で旅行したことからいう。そんなふうにしょっちゅう旅に出られたらどんなに楽しいことだろう…
by gdcl-nshb 以前の記事
カテゴリ
■■■ 下段が新作 ■■■ '06 ロンドン一人旅 ├ ロンドン前説 ├ ロンドン第一夜 ├ ロンドン第二夜 ├ ロンドン第三夜 ├ ロンドン第四夜 ├ ロンドン第五夜 ├ ロンドン第六夜 ├ ロンドン第七夜 └ ロンドン後説 '06 中央アルプス軟弱山行 ├ 中央アルプス前説 ├ 神が創りしモノ ├ 人が造りしモノ └ 中央アルプス後説 '06 弘前・青森一人旅 ├ 弘前・青森前枠 ├ 弘前編 ├ 青森編 └ 弘前・青森後説 '07 泰国ブツ欲煩悩旅 ├ タイ旅前枠 ├ タイ旅第一夜 ├ タイ旅第二夜 ├ タイ旅第三夜 └ タイ旅後枠 '07 ドイツのアート探訪一人旅 ├ '07 ドイツ旅前枠 ├ '07 カッセル編第1夜 ├ '07 カッセル編第2夜 ├ '07 カッセル編第3夜 検索
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ともあれ、入店して最上階からゆっくりとみてまわる。が、自分が望むような店ではないことが判るだけだった。基本的にオレは百貨店ではなくてスーパーマーケットが好きなのだ。高級な商品ではなく日用雑貨が好きなのだ。そんな中、グッときたのは乗馬道具の一角でさすがイギリスっぽいと思うとともに、鞭を土産にすると軽くひとネタになるかもしれないぞ、とかなり購入しようかどうしようか悩んだ。結局持ち運びがめんどくさいのでやめておいたのだが、今にして思えば買っておいてもよかったかも、と少しだけ悔やんでいる。安いモノ好きではあるが、ネタになるモノはもっと好きだからだ。 というわけで、第一回ハロッズ見物ではオレが望むべきモノは発見できなかったが、とはいうものの、そのたたずまい、雰囲気については一見の価値はあるとは思う。買いもしないでうろつかれても店としては迷惑だろうけれども。
by gdcl-nshb
| 2006-07-12 07:00
| ├ ロンドン第二夜
![]()
|
ファン申請 |
||